SSブログ

フェルマーの最終定理 [雑記]

-Fermatのコピー.jpg

突然ですが、数学界最高の難問、【フェルマーの最終定理】について。
数学はまったく興味なかったが、最近ある本で知った。
フランスの数学者ピエール・ド・フェルマーが1630年代に予想した定理らしい。
この定理を証明すると、そもそも1・2・3‥の自然数とはいったい何か、
また
宇宙を支配する真理は‥、果ては神とも対話できるらしい。
すごすぎて、おじさん全く理解不能![ふらふら]
でも、数式は簡単。

nが2より大きい自然数であれば
-Fermatのコピー.jpg
を満たす、自然数X・Y・Zは存在しない。

nが2の場合、X=3、Y=4、Z=5 が答え。
有名なピタゴラスの定理。
でも、nが3以上の場合はX・Y・Zは存在しない‥とフェルマーちゃんは言うのだ。
では、どうやって証明するのかって?
最初は、n=3・4・5‥てやってみるしかないが、
n=無限まで証明できないと終わらない!

この一見簡単そうに見えるこの予想は、
多くの数学者の挑戦を350年に渡って退け、
廃人になる数学者もいたそうだ!
でも、1995年アンドリュー・ワイズという数学者によって、
ついに証明されたが、
その内容を真に理解することは、数学者でも難しいそうだ。
すごいよね~、神と会話できるなんて‥。[るんるん]
どうですか、あなたも挑戦してみては?

廃人覚悟で。

アインシュタインは科学の先にある、見られざる宇宙の真理を信じると言ったらしい。
数学者は数学という道具で、哲学者は哲学で真理を探究するが、
数学・哲学、科学・哲理の境界など無いのかもしれない。
釈迦やキリストは、ある時瞬時にして、宇宙の真理を悟ったに違いない。


nice!(0)  コメント(4) 

nice! 0

コメント 4

queensalmon

何年か前に、「博士の愛した数式」というのを読み、感動。
そしたらその後、すぐに映画化されました。

全く数字に弱い私なのですが、本も映画もとても印象に残っています。
心理の追求には、確かに境界はないのかもしれないですね。

by queensalmon (2010-03-06 22:54) 

queensalmon

マッキンリーです。
僕が、前に読んでいた本に、「フェルマーの最終定理」が出てきました。
数学大嫌いな僕には、あり得ない思考です。
by queensalmon (2010-03-07 10:47) 

maru

マッキンリー君。雲をつかむような話って、よく解らないけど、でもワクワクするよね~!ワクワクするって素晴らしい!
by maru (2010-03-08 03:23) 

数(自然数)は、幽霊である。

≪…そもそも1・2・3‥の自然数とはいったい何か…≫を、『HHNI眺望』で観る自然数は、・・・数学からの送りモノで・・・

 絵本「もろはのつるぎ」で
by 数(自然数)は、幽霊である。 (2021-07-05 16:53) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

神田【まつや】ネットチャンネルKYO ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。